
最近のアート
ブログがすっかり息をしていないので、最近のおもちゃとか、落書きとか、適当な写真を・・・
レゴ。可愛い!
ぷらレール。作ったのは夫…
作ったのは子供。しゅんとしてる!
「なにかいてるの?」、と聞いてみたら
「ほ...

【プロのイベント】「あつまれ緊急自動車2020」@しながわ中央公園に行ってきました【プロの動線】
12月に入ると一気に気温が変わりますね・・・。去年もそうだったな、と思い出す、そんな今日この頃です。
記録が遅くなりましたが、先月のとある土曜日の午前中。区役所の近くの公園に遊びに行くと、あれ? 今日はなんだか様変わり・・・なんと!...

ちょっと前の落書き
もうかなり前のことですが、義理の母にもらった色画用紙を使って、落書きをして遊びました。
「キラメイジャー」にはまっている息子。「キラメイチェンジャー」を着けると変身できる!(変身後がお笑い芸人みたいだけど)
ごちゃごちゃリクエ...

【にっこり】昨日食した、お昼のパンにつきまして【パパパン】
昨日は午前中公園に行った帰りにパンやさんに寄りました。家に帰り着き、買って来たパンを広げて食べていたところ、、、
むすめ「ママっ!ママ!!ママー!!マーマーー!!!」
わたし「なに、どうしたの」
むすめ「ほら、ぴてぇ(見...

【※個人の】graniph(グラニフ)の絵本Tシャツがとっても可愛い!【感想です※】
義理の母が贈ってくれた、graniph(グラニフ)の子供用Tシャツ。絵本の柄でとっても可愛い!自分が子供に買うのはユニクロや通販ばっかりでしたが、こんなに可愛いものがあるんですね!
一発目から、まさかの。意外にも(失礼)めちゃめちゃ...

【断じて】保育園からのお土産の一部を紹介【ゴミやない】
先日長男が保育園から持ち帰ってきた洗濯物の中に、こんなものが。
ん?ゴミ?
手を拭いた後のペーパーが紛れ込んだかな、洗濯したら大変大変、とつまみあげたところ
見透かされたかのような注意書き!ご、ゴミとかいってすみませんで...

【子育て年金おまけ措置】養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置、ちょっといいことありました【年の差近い&早め復帰】
ブログを始めたときから、いつかブログに書こう!思っていたこと。何故なら、かつて自分が検索しまくった時にコレというページにヒットしなかったからです。。
それは、厚生年金の「養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置」について。
親し...

【在宅勤務と子供の昼寝】ほこ×たて対決!寝かせたい親と眠れない子供【我が家における3つの「眠」】
在宅勤務&登園自粛が始まってから1か月以上経過し、子供もだいぶこの生活に慣れてきた今。(子供の順応性って本当にすごい、、もはや今では一切「保育園は?」と聞いてきません)一番困ったことは、「子供(およそ4)が昼寝しない。できない」ということ...

【雨の日やお熱の日に】大人も子供もはまる!アートバルーン【室内遊びのレパートリー】
先日近所の区民祭りに行った時の出来事です。3歳息子が、バルーンアート職人に剣をつくってもらって大喜び、からの割れて大泣き、、。あまりの急展開にココロを痛めた夫が、いつの間にかAmazonでこんなものを買っていました。
。右上の顔のイ...

【兄弟姉妹】子供の年の差希望、の代わりに私が考えていたこと【数直線】
我が家の子供2人は、およそ2歳差(厳密には1歳11か月差)です。
子供が2人になってからの初ケーキ。ろうそくは数字のものにするのが地味にポイントです
時折「子供の年の差に悩む」、「いつかは欲しいけどまだ欲しくない」といった声を...