4月ですね!30年ぶりに「小学校の入学式」なるものに出席しました!
これから出席する人の参考になればと、いくつか学んだ&悩んだ場面をメモします!!
①ド定番:「入学式にランドセルを持っていくか、持っていかないか問題」
正解(たぶん):「入学式にはランドセルを持っていこう!」
⇒写真撮影にも使えるし(あった方がやっぱりそれっぽい!)、大量の配布物もしまえるよ!
ネット上でもしばしば見かける入学式ランドセル問題。これは第一子・初出席組には、かなりのひっかけ問題だと思いました。なぜなら、事前に配布された「入学のしおり」に、ばっちり「ランドセルは使いませんので、必要ありません。」と記載があったんですよね。。。
当日朝まで半信半疑でしたが、上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいる経験者母のいうことを聞いて持っていったら、やっぱり持って行って良かった。。。活躍場面多々あり、式後の写真撮影タイムのために取りに帰ってる親御さんもいました。。
②地域や学校による:「PTAに入会するか、入会しないか問題」
正解:「自分のココロの赴くままに・・・」
⇒どんな学校にも、どっち派も絶対いるから大丈夫!!!
我が家の場合「入会する方が立派だよね」「入らなかったら村八分に合うかも」「親のせいで先生の子に対する印象を悪くするのも」など散々悩みましたが、結局多忙を理由に入りませんでした。
ただ正直今のところ「入らなくてよかった・・・!!!」を実感していますw
- いつやる?なにやる?の心配から解放される
- 第一回保護者会の終盤プログラム「それではPTAの・・・」のP音あたりで退出できた
- 誰が入って誰が入っていないか等が明るみに出るタイミングはあまり無さそう
特に強いポリシーがあって、断固PTAに入らない!という保護者なわけでも無いので、周りの皆はどうしたのかしらという気持ちでいたところ、保護者会を退出した先の廊下に、同園顔見知りの保護者が固まっていてちょっと安心しましたw
③会社員の親向け:「入学式の日に有休を取るか、取らないか問題」
正解:「取れるものなら有休で1日休むべし!!!」
⇒午前のちょっとした時間で終わるからと、特に何も考えず勤務中抜けで臨んだのですが、環境が許すならなるべく有休をお勧めします。。。というのも、
- 入学式前日の学童の先生からの圧「あの、入学式後に学童出席ってなってるの〇〇くん入れてほんと数人でして、、今皆さんに明日の出欠再確認してるところなのですが、、」⇒夫の都合がついたので学童行かせずに済みましたが、「そうなんだ、、入学式の日って普通休むものなんだ、、」と気づいたのが前日。。。(当日は結局ほぼ2年生以上しか学童にいなかった模様)春休みから学童に通えて、ちょっと慣れたあたりの日付に入学式があることも、スルー要因の一つでは、、。
- 入学式の立て札の前に長蛇の列ができる等、式後の写真撮影タイムが長い!!!その間校庭ではしゃぎはじめる子供を回収するのに一苦労、いつのまにか「保育園の先生にランドセルを見せに行こう!」みたいなことまで始まってエンドレス(白目)
- 持ち物準備は、完全に親が主役!!!「今日配布した帽子のリボンは明日までに縫い付けてきてください!」「色鉛筆、算数ブロック、お道具箱の中身はすべて記名、あ、消しゴムの記名はケースだけじゃなくて本体にもお願いしますね!」「黒板は写真取って頂いてOKです!」最後の台詞で「あ、これ完全に親に語り掛けてるやつだ・・・」と気づく。。今日休みだったらこのあとゆっくり準備できたのに、、と百万回思いながら仕事に戻り、その後普通にご飯を食べお風呂に入り子が眠り、別に翌日までにすべてを記名する必要も無かったものの別日にやりたくないから結局日付変わるくらいまで記名しました。。。同園出身のお母さんと「帽子の中央が固くて針が刺さらない」問題についてラインを交わしている間に、置きっぱなしにされた子供の名札が初日からロボット掃除機に吸われていましたが、翌日奇跡的に発見されて事なきを得ました・・・。
いまや4月末、なんだかんだ、慌ただしくも無事に初月が過ぎ去ろうとしており、ほっと一息ついているところです。もう正直喉元過ぎて熱さ忘れた感じの「入学式」ですが、「誰か教えてくれよ・・・」という気持ちになったことは強く記憶しておりw、この走り書きメモがどなたかのお役に立てるなら幸いです!