4歳育児

【計って混ぜて】1、2、3のクッキー【抜いて焼く】

日曜日の昨日。午前中は公園で遊んだ4歳女児に「午後は家でクッキーでも作る?」と聞いたところ、自転車で出かけたいというので、再び近所を散策プランに変更。その後、夜8時を過ぎてクッキーを作りたいと泣かれる事件が勃発。「明日!明日ね!!!」とな...
暮らし

【画面を固定したい】ノーパソ上でOneNoteに手書きが出来なくて苦しんだ話【だけなのに】

タイトルの通り、久々にIT関連でものすごくモヤりました!!! 2023年、手書きの文字や絵をブログに載せていきたいと考え、久々にをひっくり返してタブレットモードにしたうえ、OneNoteを起動してタッチペンで操作。 すると1秒...
暮らし

【個人の】2022の終わりに【感想です】

2022も終わる、、寂しい、、!!!家族の風邪が尾を引いており、初めて帰省もせずに家で過ごすお正月です。不用品を捨て、食料をふんだんに買い込み、自宅でのんびり過ごせる三日間は、ちょっと、いやかなり幸せです。。。 引き続き恐竜大好き6...
暮らし

クリスマスに令和のかさこじぞうを召喚した話

メリークリスマス!もう2022年も終わりますね、、、!音速、いや光速、、、 迷った末Lサイズにして本当に良かったよ!(食い意地) 一年間で一番物欲が強まるこの時期、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今年のクリスマス、夫...
6歳育児

【年に2回】国立科学博物館に行ってきました【無料入館チャンス!】

恐竜大好き6歳の推し活のため、東京・上野にある国立科学博物館に行ってきました。行くのは2回目でしたが、なんと今回は常設展(通常大人一人630円)に無料で入れました! 文化の日(11/3)、国際博物館の日 (5/18)は無料だそうです...
仕事

【神動画】タイピングで肘が痛くて涙が出そうなあなたに届け【劇的改善】

タイピングで腕が痛い、肘が痛い、手首が痛い・・・気を抜くとすぐこのような状況になってしまい絶望します。症状を調べてみると、完全にこの辺り。 ・頚肩腕症候群 ・テニス肘 ・腱鞘炎 7月くらいには指も痛かったのでにも重課金して、こ...
暮らし

【在宅勤務】運動不足日本代表が考える、自宅で身体を動かす方法【健康対策】

通勤がなくなった、広いオフィスを闊歩することがなくなった、気軽に運動できる機会も時間もない、、、そんな悩みを抱えているのはきっと私だけではない!と思います。時勢上、仕方がない面も多いとはいえ、運動していないと気持ちまで落ち込みますよね。 ...
6歳育児

【踏み出して】年長4月からの保育園転園体験談【良かった!】

今日は、転居前の町まで足を伸ばし、前の保育園のお友達と遊んできました! まちおかにいって、個装のお菓子を買い込み、お菓子セットを作るのが恒例。親もわくわく お決まりの公園に集合して一日遊びます。 公園のすぐそばの茂み。秋...
暮らし

【スーパー買い出しに】電動自転車がギュット・クルームでよかったこと【意外なメリット】

筋金入りのPanasonic信者の私(といっても気づいたら家にPanasonic家電ばっかりだった、、というだけ)。我が家の子乗せ電動自転車は当然なわけですが、、、 購入時は、前のチャイルドシートがフルオープン気味なこのスタイルに、...
6歳育児

ココロメガネ

ある日の夕ご飯後。6歳が少し離れたところでおもちゃを出しつつ何か言っている。6歳「あのー、なにかなやみがあるひとはこっちにきていいですよー」 面倒だけど行かないといけないやつか、、私「はいはーい、ありますー」6歳「どうぞー」 ...