先週5歳と3歳の七五三をしました。
ろくろく準備もできませんでしたが、唯一事前のイメージとしては
「神社で着物を着てお参りして、野外でのびのび写真を撮りたい!」というものがあり、、
着物の宅配レンタル京都かしきものと出張撮影の「ラブグラフ」にお願いし
なんとか慌ただしく七五三を決行しました!結論両方とても良かったです。
心配だったのは、取扱説明書が入っているとはいえ、浴衣すら自分で着られない超ド素人の私が
5歳袴と3歳被布を当日着せることができるのか、、!?という点でした。
今日は、着物の宅配レンタル京都かしきもので借りた5歳袴と3歳被布を練習なしにぶっつけ本番で着せた人の感想をどうぞ、、、



この取説を見た瞬間は「無理かも、、、」と思いましたが、諸事情あって
この段階でもはや当日の朝8時。やるしかない。笑
ただ実際にやってみると
・この取説は意外とわかりやすい!!!
・難しいことを要求していない!!!
・高難度の「折り紙の本」とかの方がよっぽど不親切で難しい!!!!!!
ことがわかりました!!!
当日の予定としては「カメラマンさん到着、お支度撮影→神社に移動」ということになっており
(出張撮影なるものは初めて頼みましたが、待ち合わせが辺鄙な実家住所を教えるだけで済んだのと、2か所で撮影したいという要求に応えてもらえたのも良かった)
そのため「お支度はカメラマンさんが来てくれてから」という予定ではありましたが
不安すぎて30分~40分くらいフライングしました。笑
でも子供一人なら大体フライングの時間で終わる、二人なら初回は1時間あれば安心です!
※ぶっつけ本番の感想です!!!!!!2回目なら二人で30~40分あればたぶん大丈夫。
(私の地元でお参り後、夫の実家に移動して一旦脱がせた着物を再度着せましたが、遥かにスピードアップしていました!予定に合わせて脱ぎ着できるのもレンタルの良いところですね)
【3歳被布】素人処理で全く問題なし!!!!!
上着(って絶対言わないけど、あのベストみたいなやつ、、、笑)があるから
肌襦袢や腰紐の素人処理が全部隠れる!そんなわけで誰でもとても可愛く着せられます。


【5歳袴】腰紐や帯の素人処理は外から見える。「それっぽく」は簡単、「完璧」は大変かも。
ただ、時間をかければ「完璧」も決して不可能ではないです!!!!
この取説がないと手も足も出ませんが!!!それは3歳被布も同じ、、笑


事前に申告していた身長等に、ちょうどぴったりのサイズの着物が届きました!
ありがたい、、、、、、、、、、、!!!!裾上げとか絶対無理です。。。。笑
そんなわけで着物で写真を撮り、七五三は無事終了。
着用後の着物は畳んでトランクにいれ、同封してある送り状を付けて送り返すだけでOK。
(着用翌日の返却が厳守なので、佐川の集荷予約を忘れずに!電話でもWEBでもOK)
足のサイズに合わせた足袋も送ってくれ、これは返却不要とのこと。使わなかったけど、、

レンタル着物も出張撮影もとても良かったので、
唯一何か後悔があるとしたら、「娘の髪飾りの予行演習は必要だった」ことですかね、、、。
こんな髪飾りは着物に付属してくるし、もう一つ別に華々しいクリップも借りていたのですが


七五三のお化粧と足袋・草履で機嫌が悪くなるのはかわいそうだな、と思っていて
お化粧なし&いつもの普段靴で神社に行きましたが、髪飾りまで無かったので、完全に着物以外は普段のナチュラルスタイル、、、笑
健やかに7歳七五三を迎えられる日には、次こそ髪形とお化粧を、、、。
あと神社に祈祷の御礼をするのに使う「初穂料」とかの封筒も事前に購入を、、、!(前日慌てて買った人)
でもなんとか無事に楽しく終わることができてよかったです!
子の祖父母・曾祖母たち晴れ姿を見せられて、「可愛いねぇ」と言ってもらえて嬉しかった!
何はともあれ、終了した、懸念事項が片付いたという事実が最高です!!!!!!
写真をのんびり待っているところですが、ついでに年賀状の写真も片付くかもしれない、、、?
普段と違うこともたまには良いですね、本っ当に、心の底から、たまーーーにで良いですけど!