【冷凍保存】お肉とお魚の爆買いday【レシート管理】

野菜や大豆・乳製品はちょこちょこ買い足すことが多いのですが、
お肉やお魚なんかは大体月1くらいで一気に買い出しして、冷凍保存しています

本当は今日食べる分だけこまめに買うのが一番美味しいはずなのですが
住む場所や時間の兼ね合いから、、

以前はベビーカーで出かけていましたが、電動自転車を買ってものすごく楽になりました!

どっさり!(お肉やお魚だけではなく、野菜やその他のものも買ってます)

まとめ買いをした日のレシートは、ものすごく長くなります。
これ、絶対になくしてはいけない大切なアイテムです、、!

レシートも長く長くなります(これも実は狙い)

お肉やお魚をたくさん買いました

今回買ったお肉やお魚

買ったお肉やお魚は、食べる単位ずつラップにまとめ、冷凍します。
お魚は大体パック=食べる単位なのでそのままラップ、
牛豚肉や鶏ひき肉は200グラムずつ分けてラップ。

お肉は大体200グラム単位で小分け、というのを大好きな上田淳子さんの『共働きごはん』で知って以来、買い物も料理もとてもしやすくなりました!

キッチンスケール、ラップ、油性マジック。この辺のものはまとめて台所においておくとやりやすい

小分けにしたラップに、日付、必要に応じて品物名、グラム数を書いて、冷蔵庫の急速冷凍室へ。

どっさり!

使う時は電子レンジの解凍モードか、前夜から冷蔵室に移して解凍。

大体1か月を目安に食べきるわけですが、ここで役立つのが先ほどの長い長いレシート!
レシートは冷蔵庫の近くにおいておき、食べたものから消していきます

そうです、レシートは重要な在庫一覧表となるわけです!
このやり方はおづまりこさんの『おひとりさまのあったか1ヶ月食費2万円生活』で紹介されていたのを真似していますが、とても便利。
何枚もあるとわかりにくいので、なるべく少なく、長いレシートにしたい。
そういう意味でもまとめ買いをしています

最終的にはレシートはこんな感じになります

やむをえず食品のまとめ買いをする方の、ご参考になれば嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました